【イラスト】3課新出語

「みんなの日本語」3課に出てくる新出語のイラストを一部、まとめました。

みんなの日本語3課・イラスト

イラスト1「食堂」(カフェテリア、ランチルーム)

イラスト2「自動販売機」(自販機)

イラスト3「くつ」(運動靴、シューズ、履物)

イラスト4「教室」(クラス、クラスルーム)

イラスト5「ワイン」(お酒、ワイングラス、赤ワイン)

イラスト6「電話」

イラスト7「ネクタイ」(青いネクタイ)

新出語の例文

みんなの日本語3課【食堂】

・ここは食堂です。

・食堂はどこですか。…地下です。

・A:すみません。食堂はどこですか。

 B:あそこです。

 A:どうも。

みんなの日本語3課【教室】

・そこは教室です。

・ミラーさんの教室はどこですか。…3階です。

・ミラーさんはどちらですか。…教室です。

みんなの日本語3課【自動販売機】

・自動販売機はどこですか。…あそこです。

・自動販売機はどこですか。…ロビーです。

みんなの日本語3課【電話】

・電話はどちらですか。…3階の事務所です。

・すみません。電話はどこですか。

みんなの日本語3課【ワイン】

・これはどこのワインです。…フランスのワインです。

・そのワインはいくらですか。…3200円です。

みんなの日本語3課【くつ】
みんなの日本語3課【くつ】

・これはどこのくつですか。…アメリカのくつです。

・そのくつはいくらですか。…23000円です。

みんなの日本語3課【ネクタイ】

・これはドイツのネクタイです。

・A:すみません。これはどこのネクタイですか。

 B:イタリアのです。

 A:いくらですか。

 B:7300円です。

学習する文型の例文

1. ここ(そこ・あそこ)は教室です。

2. 受付はここ(そこ・あそこ)です。

3. 教室はどこですか。

4. 山田さんはどこですか。

5. エレベーターはこちら(そちら・あちら)です。

6. くには中国です。

7. 大学はどちらですか。

8. これは日本の車です。

9. これはどこのワインですか。

10. このネクタイは4000円です。

11. このネクタイはいくらですか。

「ここ・そこ・あそこ」を教える

自分が立っている場所を指し「ここ」

学生の座っている場所を指し「そこ」

遠くの時計を指し「あそこ」

何度か繰り返しやりながら、学生にも一緒に言う雰囲気にさせて練習します。

慣れてきたら色々なところに立ち(教師または学生)、

「ここ・そこ・あそこ」を指しがな言う練習をします。

そして板書「ここ・そこ・あそこ」により

視覚的に見ながら言う練習をすると

ひらがなの定着にもなります。

次に、建物の断面図を提示します。

建物の断面図の作成

テーマは「学校」「会社」の断面図などがいいかと思います。

模造紙などの大きい紙に4階建てくらいの建物を書きます。

 

(1階に地面を繋げて、新出語の「地下」を表現しましょう。

地面に車などを描くと分かりやすいです。)

 

建物の中に「教室」「事務所」「ロビー」「食堂」「会議室」「トイレ」「エレベーター」「エスカレーター」「階段」などのイラストを貼り付けたり描き込んだりします。

(なるべく分かりやすくするために、エレベーターやエスカレーター、トイレなどはマークだけでもいいと思います。)

 

さらに、小道具「自動販売機」「電話」「靴」「カード」「かばん」「時計」「ミラーさん」「テレーザちゃん」などのイラストを印刷して形に沿って切っておきます。

小道具は貼ったり剥がしたりできるようにテープを丸めて裏に貼ります。

 

これで断面図の完成です☆

「ここ・教室」「そこ・事務所」「あそこ・トイレ」

と、ゆっくり言いながら確認し、学生も言えそうな場合は言わせます。

「ここは?」と聞き、おそらく学生が「教室です。」となるので

その調子で

「ここは教室です。」「そこは事務所です。」「あそこはトイレです。」

と、なるべく学生が考えて言えるようにゆっくり言います。

(教師が話しすぎないように意識して)

色々なところに人を動かして「ここ」「そこ」「あそこ」を練習させます。

 

それから断面図に「1階」を貼り、

学生に「2階」「3階」「地下」を答えさせます。

 

「どこ」の発展として、「?」のカードを2、3枚断面図貼り

「テレーザちゃんは?」「どこ?」

「テレーザちゃんはどこですか。」

として、

「?」を裏返し、「2階です。」「事務所です。」「2階の事務所です。」などしても楽しいです。

ぜひ、色々なアイディアで楽しい授業を作ってみてください☆













商用フリーイラスト【ワイン】