ひらがな「促音」を学習するときに便利なフラッシュカード 、文字カードです。ひらがなの導入や読み方の練習などにご活用ください。
ひらがな「促音」イラストカード
イラストカード1【きて】

【きて】日本語教師ピック
・「きて」と「きって」を読んで、違いを感じながら、促音の勉強に。
・来て(come)
イラストカード2【切手】

【きって】日本語教師ピック
・切手(stamp)
イラストカード3【猫】

【ねこ】日本語教師ピック
・猫(cat)
イラストカード4【根っこ】

【ねっこ】日本語教師ピック
・根っこ(root)
イラストカード5【坂】

【さか】日本語教師ピック
・坂(slope)
イラストカード6【作家】

【さっか】日本語教師ピック
・作家(writer)
ひらがな「促音」フラッシュカード
フラッシュカード 1【けっこん】

【けっこん】日本語教師ピック
・結婚(marriage)
フラッシュカード 2【さっか】

【さっか】日本語教師ピック
・作家(writer)
フラッシュカード 3【きっぷ】

【きっぷ】日本語教師ピック
・切符(ticket)
フラッシュカード 4【しっぱい】

【しっぱい】日本語教師ピック
・失敗(failure)
フラッシュカード 5【ざっし】

【ざっし】日本語教師ピック
・雑誌(magazine)
フラッシュカード 6【きっさてん】

【きっさてん】日本語教師ピック
・喫茶店(coffee shop)
フラッシュカード 7【きって】

【きって】日本語教師ピック
・切手(stamp)
フラッシュカード 8【あさって】

【あさって】日本語教師ピック
・明後日(the day after tomorrow)
フラッシュカード 9【こっち】

【こっち】日本語教師ピック
・こっち(this way)
フラッシュカード 10【ゆっくり】

【ゆっくり】日本語教師ピック
・ゆっくり(slowly)
フラッシュカード 11【もっと】

【もっと】日本語教師ピック
・もっと(more)
フラッシュカード 12【にっき】

【にっき】日本語教師ピック
・日記(diary)
フラッシュカード 13【よっか】

【よっか】日本語教師ピック
・四日(fourth/four days)
フラッシュカード 14【おっと】

【おっと】日本語教師ピック
・夫(my husband)
フラッシュカード 15【ぶっか】

【ぶっか】日本語教師ピック
・物価(commodity prices)
フラッシュカード 16【まっすぐ】

【まっすぐ】日本語教師ピック
・まっすぐ(straight)
フラッシュカード 17【せっけん】

【せっけん】日本語教師ピック
・せっけん(soap)
フラッシュカード 18【じっけん】

【じっけん】日本語教師ピック
・実験(experiment)
フラッシュカード 19【さっき】

【さっき】日本語教師ピック
・さっき(a little while ago)
▽ひらがなの学習にはこちらもおすすめです。