「みんなの日本語」29課を学習するときや、自動詞/他動詞、「〜ています/〜てしまいました」の練習をするときなどに便利なイラストです。新出語の導入や文型練習などに、ぜひご活用ください。
29課・イラスト
イラスト1【開きます(ドアが〜)】

【開きます】日本語教師ピック
・ドアが開きます。
・窓が開いています。
イラスト【開けます(ドアを〜)】

【開けます】日本語教師ピック
・ドアを開けます。
・窓を開けます。
イラスト2【閉まります(ドアが〜)】

【閉まります】日本語教師ピック
・ドアが閉まります。
・窓が閉まっています。
イラスト【閉めます(ドアを〜)】

【閉めます】日本語教師ピック
・ドアを閉めます。
イラスト3【つきます(電気が〜)】

【つきます】日本語教師ピック
・電気がつきます。
・電気がついています。
イラスト【つけます(電気を〜)】

【つけます】日本語教師ピック
・部屋が暗かったら、電気をつけます。
イラスト4【消えます(電気が〜)】

【消えます】日本語教師ピック
・電気が消えます。
・教室の電気が消えています。
イラスト【消します(電気を〜)】

【消します】日本語教師ピック
・部屋を出るとき、電気を消します。
イラスト5【壊れます(自転車が〜)】

【壊れます】日本語教師ピック
・自転車が壊れます。
・その机は壊れています。
イラスト6【割れます(皿が〜)】

【割れます】日本語教師ピック
・皿が割れています。
・ガラスが割れてしまいました。
イラスト7【折れます(枝が〜)】

【折れます】日本語教師ピック
・枝が折れています。
・傘が折れてしまいました。
イラスト8【破れます(袋が〜)】

【破れます】日本語教師ピック
・袋が破れています。
・大切な資料が破れてしまいました。
イラスト9【汚れます(服が〜)】

【汚れます】日本語教師ピック
・服が汚れています。
・そのコップは汚れていますから、こっちのを使ってください。
イラスト10【つきます(ポケットが〜)】

【つきます】日本語教師ピック
・服にポケットがついています。
・ポケットがついているかばんが欲しいです。
イラスト11【外れます(ボタンが〜)】

【外れます】日本語教師ピック
・服のボタンが外れています。
・ボタンが外れていますよ。…えっ。あ、どうもすみません。
イラスト12【止まります(車が〜)】

【止めます】日本語教師ピック
・うちの前に車が止まっています。
・駐車場にたくさんの車が止まっています。
イラスト13【間違えます】

【間違えます】日本語教師ピック
・問題の答えを間違えてしまいました。
・どうしたんですか。…仕事のやり方を間違えてしまったんです。
イラスト14【落とします】

【落とします】日本語教師ピック
・どうしたんですか。…財布を落としてしまったんです。
・ケータイを落としてしまいましたから、交番に行きます。
イラスト15【かかります(鍵が〜)】

【かかります】日本語教師ピック
・この箱は鍵がかかっています。
・どうしたんですか。…鍵がかかっていますから、教室に入れないんです。
イラスト16【拭きます】

【拭きます】日本語教師ピック
・テーブルの上を拭きます。
・窓が汚れていますから、拭いてください。
イラスト17【取り替えます】

【取り替えます】日本語教師ピック
・新しい電気に取り替えます。
・時計が止まっていますから、電池を取り替えてください。
イラスト18【片付けます】

【片付けます】日本語教師ピック
・そろそろ帰りませんか。…これを片付けてしまいますから、お先にどうぞ。
・部屋をきれいにしよう。物を片付けよう。
▽「みんなの日本語」29課・「自動詞/他動詞/〜ています/しまいます」の学習にはこちらもおすすめです。