「みんなの日本語」2課を学習するときや、「この/その/あの」を練習するときに便利なイラスト素材、ワークシートです。文型練習や復習などにご活用ください。
2課「この/その/あの」イラスト
イラスト1【この】
![2課イラスト【この】](https://nihongopic.com/wp-content/uploads/2019/10/e25459b80c3357f1302b6429087d06e5.jpg)
【この】日本語教師ピック
・この本はわたしのです。
・この本はだれのですか。
イラスト2【その】
![2課イラスト【その】](https://nihongopic.com/wp-content/uploads/2019/10/e856e8fb41e75707e1e7ff6e15a21819.jpg)
【その】日本語教師ピック
・そのかぎは田中さんのです。
・そのかぎはだれのですか。
イラスト3【あの】
![2課イラスト【あの】](https://nihongopic.com/wp-content/uploads/2019/10/6c287127d62fe3697d00acc60ea0657d.jpg)
【あの】日本語教師ピック
・あの時計は佐藤さんのです。
・あの時計はだれのですか。
印刷用イラスト4【この/その】
![2課イラスト【この/その】](https://nihongopic.com/wp-content/uploads/2019/10/040c7b1deed94b2ff4ef8c3d6d0a3041.png)
【この/その】日本語教師ピック
・この本/この辞書/このボールペン
・そのかぎ/そのノート/そのシャープペンシル
印刷用イラスト5【あの/ワークシート】
![2課イラスト【あの】](https://nihongopic.com/wp-content/uploads/2019/10/2e8a236ea5c69d7f62982eee31050256.png)
【あの/ワークシート】日本語教師ピック
・あの時計/あの車/あの机
2課「この/その/あの」ワークシート
ワークシート2【なんの〜】
2課ワークシート【なんの〜】
ペアにして、会話練習におすすめです。
(1)それはなんの本ですか。⇨日本語の本です。
(2)それはなんのCDですか。⇨フランス語のCDです。
(3)それはなんの雑誌ですか。⇨時計の雑誌です。
(4)それはなんのCDですか。⇨日本語のCDです。
(5)それはなんの雑誌ですか。⇨かばんの雑誌です。
(6)それはなんのかぎですか。⇨車のかぎです。
(7)それはなんの雑誌ですか。⇨コーヒーの雑誌です。
(8)それはなんの本ですか。⇨中国語の本です。
(9)それはなんの雑誌ですか。⇨カメラの雑誌です。
(10)それはなんのかぎですか。⇨机のかぎです。
(11)それはなんのCDですか。⇨英語のCDです。
(12)それはなんの本ですか。⇨大学の本です。
ワークシート3【だれの〜】
2課ワークシート【だれの〜】
ペアでの会話練習におすすめです。
(1)これはだれの車ですか。⇨いまいさんの車です。
(2)これはだれの傘ですか。⇨たむらさんの傘です。
(3)これはだれの手帳ですか。⇨つついさんの手帳です。
(4)これはだれのカメラですか。⇨いしかわさんのカメラです。
(5)これはだれのかぎですか。⇨やまださんのかぎです。
(6)これはだれのノートですか。⇨かわださんのノートです。
(7)これはだれのえんぴつですか。⇨やまもとさんのえんぴつです。
(8)これはだれのかばんですか。⇨たなかさんのかばんです。
ワークシート1【この/その/あの〜だれの】
2課ワークシート【この/その/あの〜だれの】
(れい)
その ざっし は だれの ですか。
⇨ さとうさんの です。
(1)
この辞書 は だれの ですか。
⇨やまださんの です。
(2)
あの傘 は だれの ですか。
⇨たなかさんの です。
(3)
そのかぎ は だれの ですか。
⇨もりさんの です。
(4)
あのかばん は だれの ですか。
⇨しまださんの です。
(5)
この新聞 は だれの ですか。
⇨わたなべさんの です。
(6)
あの車 は だれの ですか。
⇨いとうさんの です。
▽「みんなの日本語」2課・「これ/それ/あれ」「この/その/あの」の学習にはこちらもおすすめです。