「みんなの日本語」23課の学習や、「〜とき、〜」「〜と、」を学習する際に便利なイラスト素材です。新出語の導入や、文型練習などに、ぜひご活用ください。
23課・「〜とき」イラスト
イラスト1【聞きます(先生に〜)】

【聞きます】日本語教師ピック
・病気について先生に聞きます。
・問題が分かりませんから、先生に聞きます。
イラスト2【回します】

【回します】日本語教師ピック
・ここを回すと、音が大きくなります。
・これを左へ回すと、音が小さくなります。
・これを右へ回すと、電気が明るくなります。
イラスト3【引きます】

【引きます】日本語教師ピック
・これを引くと、いすが動きます。

【引きます(矢印あり)】日本語教師ピック
・これを引くと、動きます。
イラスト4【変えます】

【変えます】日本語教師ピック
・サイズを帰るとき、ここを押してください。
イラスト5【触ります(ドアに〜)】

【ドアに触ります】日本語教師ピック
・これに触ると、ドアが開きます。
・これに触ると、水が出ます。
イラスト6【出ます(お釣りが〜)】

【お釣り】日本語教師ピック
・このボタンを押すと、お釣りが出ます。
イラスト6【出ます(水が〜)】

【出ます】日本語教師ピック
・これを回すと、水が出ます。
イラスト8【歩きます】

【歩きます】日本語教師ピック
・この道を300メートル歩くと、富士大学があります。
・夜1人で暗い道を歩くとき、車や悪い人に気をつけてください。
イラスト9【渡ります(橋を〜)】

【渡ります】日本語教師ピック
・デパートはどこですか。…あの橋を渡って、まっすぐ行くと、左にありますよ。…どうも。
イラスト10【曲がります(右へ〜)】

【曲がります】日本語教師ピック
・右へ曲がると、郵便局があります。
・美術館はどこですか。…この道を左に曲がると、右にあります。
イラスト11【寂しい】

【寂しい】日本語教師ピック
・寂しいとき、家族に電話をかけます。
・父が出張でフランスへ行きましたから、寂しいです。
イラスト12【お湯】

【お湯】日本語教師ピック
・お湯が出ません。…そこを押すと、出ますよ。
イラスト13【音】

【音】日本語教師ピック
・ここを押すと、音が大きくなります。
イラスト14【サイズ】

【サイズ】日本語教師ピック
・すみません。紙のサイズを変えたいとき、どうしますか。…このボタンを押します。…わかりました。どうも。
・すみません。一番大きいサイズのポテトはどれですか。…Lサイズです。
イラスト15【故障】

【故障】日本語教師ピック
・パソコンが故障したとき、父に新しいパソコンをもらいました。
イラスト16【道】

【道】日本語教師ピック
・すみません。市役所はどこですか。…この道をまっすぐ行くと、左にあります。古い建物です。
・道を渡るとき、車に気をつけます。
・道が分からないとき、ケータイで調べます。
イラスト17【交差点】

【交差点】日本語教師ピック
・銀行はどこですか。…あの交差点を右へ曲がると、左にあります。
イラスト18【信号】

【信号】日本語教師ピック
・ちょっとすみません。近くにコンビニがありますか。…コンビニですか。あそこに信号がありますね。…ええ。…あそこを渡って、まっすぐ行くと、右にありますよ。…どうも。
イラスト19【角】

【かど】日本語教師ピック

【かど(文字入り)】日本語教師ピック
・2つ目の角を右に曲がって、まっすぐ行くと、公園があります。その公園の中の建物に図書館があります。
イラスト20【橋】

【橋】日本語教師ピック
・橋を渡って、500メートル行くと、私のうちがあります。
イラスト21【駐車場】

【駐車場】日本語教師ピック
・駐車場はどこですか。…ここを左へ曲がると、右にデパートがあります。駐車場はデパートの地下にあります。
イラスト22【建物】

【建物】日本語教師ピック
・あの建物を右へ曲がると、病院があります。
・聖徳太子が造った法隆寺は世界の木の建物の中でいちばん古い建物です。
▽「みんなの日本語」23課・「〜とき、/〜と、」の学習にはこちらもおすすめです。