【イラスト】4課・新出語
「みんなの日本語」4課に出てくる新出語をまとめました。 4課・新出語イラスト一覧 イラスト1「デパート」(ショッピングモール、映画館) イラスト2「起きます」(起きる、朝) イラスト3「休みます」(休む、昼休み) イラス…
04課
「みんなの日本語」4課に出てくる新出語をまとめました。 4課・新出語イラスト一覧 イラスト1「デパート」(ショッピングモール、映画館) イラスト2「起きます」(起きる、朝) イラスト3「休みます」(休む、昼休み) イラス…
初級イラスト
家族構成を教える際、長音を教える際などにお使いいただけます。 家族のイラスト 家族イラスト【おじいさん】 『家族構成・長音【おじいさん・おじいちゃん・祖父】』 家族イラスト【おばあさん】 『家族構成・長音【おばあさん・お…
02課
『みんなの日本語』2課に出てくる新出語彙イラストをまとめました。 授業の導入や練習、復習などの際にご利用ください。 みんなの日本語2課イラスト 2課新出語彙イラスト【CD】 『みんなの日本語2課【CD】』 …
02課
みんなの日本語2課に出てくる新出語彙をまとめました。 語彙の導入時に絵カードとして、または練習用のフラッシュカードとして 幅広くご利用いただけます。 みんなの日本語2課新出語彙 新出語彙イラスト【本】 『みんなの日本語2…
01課
みんなの日本語第1課では、職業名や建物などが新出語彙です。 イラストを印刷し厚紙に貼り、 絵カードとして導入を行うのも良いでしょう。 また、フラッシュカードとして読む練習を取り入れたりすることも良いでしょう。 さらに、文…
01課
いよいよ『みんなの日本語』を用いて、学習を始める外国人学習者。 まだまだ新鮮な気持ちがいっぱいです。 そんな気持ちを大切にしながら まずは、新出語彙を紹介しましょう。 みんなの日本語1課の新出語彙〜職業名〜 イラスト【教…
01課
ひらがなを学習し始めた外国人学習者。 ただ「あいうえお」を1行ずつ覚えるだけでは定着がなかなかうまくいきません。 FCを使って、楽しく文字を読む練習を行いましょう。 (単語の意味導入などでもお使いいただけます。) ひらが…
01課
日本語を学習し始めた外国人は、数字を勉強します。 そして、その次に時間や日にちなどを学んでいきます。 時間を教える際には、「時計」のイラストがあると分かりやすいですね。 ぜひ、こちらの記事にある「時計イラスト」をご活用く…